近視矯正
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーは特殊なデザインの超高酸素透過ハードコンタクトレンズを装着することで角膜の形を計画的に変化させて、裸眼視力の回復を促します。
視力回復の原理
視力の正常な人の目は、光の像を角膜や水晶体で屈折させて、ちょうど網膜の上に焦点を合わせています。ところが、近視の人の目は、焦点の位置が網膜よりも手前にズレています。
そこで、近視を矯正するために、眼鏡や従来のコンタクトがあり、角膜の前面に凹レンズを置いて、焦点の位置を後方(つまり網膜)にずらすものです。
一方、オルソケラトロジーレンズ(以下オルソKレンズ)には、装着したときに、角膜の形状そのものを凹レンズ化させるように、レンズの内側に特殊なカーブが施されています。

オルソKレンズの基本的な使い方
基本的には、夜眠っている間にコンタクトを装着します。そうすると眠っている間に視力が回復し、翌朝はコンタクトを外しても裸眼視力が回復したまま維持でき、日中はコンタクトも眼鏡もなしで生活できます。
-
1. オルソKレンズを
つけて就寝する。 -
2. 就寝中に角膜の
矯正が行われる。 -
3. 日中はオルソKレンズを
外して裸眼で生活できる。
- レンズはオーダーメイドで作られます
- レンズは、個人個人の眼球の形状や屈折率、近視の度合いに応じて、最適の矯正カーブがデザインされ、オーダーメイドで作られます。通常の酸素透過性に優れたハードコンタクトと同じ素地を使い、手入れはふつうのコンタクトと変わりがありません。
- 寝ている間に視力が改善されます!
-
出来上がったオルソKレンズを1日7~10時間ほど装着すれば、その間に近視を矯正するように角膜の表面が形づくられます。
こうして、レンズを外した後も近視が矯正されたままの状態が約14時間は持続します。したがって、夜寝ている間にオルソKレンズを装着すれば、日中、起きている間は裸眼でも非常によく見えるというわけです。
- 昼間つけても安心です
- もちろん、レンズをつけた状態でも最適に見えるように計算されているので、夜間の装着に不安を感じる人や、強度の近眼で、最初は十分な裸眼視力が回復しない人は、昼間つけることもできます。
オルソケラトロジーが有効な方
裸眼視力が 0.1以上の方 |
近視治療が最も適してしるのは、中等度から軽度の近視(裸眼視力が0.1以上)の人です。裸眼視力が0.1以上あれば、一週間の装着で、ほとんどの方の裸眼視力が0.7以上に回復しています。 |
---|---|
子供の仮性近視 | 仮性近視とは、近視のうち、角膜や水晶体の屈折率が強すぎる屈折性近視の初期の段階を言います。 仮性近視は、読書やテレビゲームなど、近くを見る生活が習慣化してしまい、水晶体を厚くしたり薄くしたりする毛様体筋が過度の緊張を強いられることが一つの原因となって起こります。 |
スポーツをされる方 | 人との接触が多い格闘技系のスポーツなどコンタクトをしたままだと危険を伴うスポーツをされる方や競技をする上で眼鏡やコンタクトレンズが邪魔に感じる方 |
裸眼視力が 要求される職業 |
パイロットや警察官、消防士、キャビンアテンダントなど裸眼視力が必要な職業を希望される方 |
※近年では小児の近視進行を抑制する効果が示されています。
オルソケラトロジー費用(税込み)
-
・自由診療1ヶ月間
・片眼60,000円から開始
・レンズ交換時各35,000円(定期検診を受けられている場合)